【楽天ポイント運用】久しぶりに見たらプラ転してた
2019年9月9日
楽天ポイント運用が開始された当初に1万ポイントつっこんだメーカー営業マンです。
–>> 楽天のポイント運用に1万ポイントつっこんでみた
楽天ポイント運用ってなに?って方は上記記事を御覧ください。詳しく書いてあります。
ざっくりいうと、楽天スーパーポイントを使って資産運用の疑似体験ができるというもの。
というかこの一文で説明できました。笑
楽天ポイント運用をしていて、2ヶ月後の定点観測時には経済の暴落につられ、含み損を抱えている状態でした。

–>> 【楽天ポイント運用】運用してから2ヶ月経過後のポイントは!?
このタイミングを買い増しの好機と捉え、5,000ポイント追加したわたくしであります。
そんなこんなで合計1万5千ポイントを楽天ポイント運用にまわした訳ですが、めちゃくちゃ久しぶりに見てみたら、なんとプラ転していました。
最近日経もダウも強いですもんね。恐らくその影響でしょう。
相変わらずなんの金融商品に連動しているか不明ですが、アクティブコースは戻りつつあります。
このまま上り調子でいけばいいのですが、まぁ簡単にはいきませんよね。
地味にポイントでも資産運用(?)している私ですが、意外にも楽しめています。
ポイントという敷居が低い媒体での運用ですので、この気軽さがいいですね。
結構おすすめです。100ポイントという少額から始められるので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。(楽天の回し者ではありませんよ。リンクもありません。)
あわせて読みたい

20代メーカー営業マンが資産運用を始めてみた
26歳(独身)社会人4年目、年収550万、自由で快適な生活を求めて資産運用を始めてみました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません