オリックス【8591】から株主優待が届いた(2019年)
どうもメーカー営業マン(@makereigyouman)です。
保有銘柄の一つである、オリックス【8591】から株主優待が届きました。
高配当(約4.7%)かつ株主優待が得られるのは素晴らしいですね。
オリックスからの株主優待を一つ一つ見ていきます。
株主優待の内容
優待の中身は下記の2つ。
①株主カード
②ふるさと優待
株主カード
株主カードを提示することで、オリックスグループが提供するサービスを割引価格で利用可能となるカード。
宿泊や食事、野球観戦、水族館、レンタカー、ゴルフなどに利用可能です。
有効期限が約1年間と長いのも魅力的ですね。
ただ、オリックスさん、株主カードの紙質の見直しを早急に頼むわ。
紙質がしょぼすぎて、梅雨の湿気ですぐにふにゃふにゃになってしまう。こんなのカードって言わんよ。
もうちょっとカードらしい紙にしてちょ。
ふるさと優待
「ふるさと優待」は、オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中からお好きな商品を1点お選びいただく株主優待制度です。また、100株以上を3年以上継続保有いただいている株主の皆さま※には、ワンランク上のカタログギフトをお届けします。
引用元:ORIX公式
3年未満保有で5,000円相当のカタログギフト、3年以上で10,000円相当にランクアップします。
オリックスの優待はこちらがメインといえるでしょう。
株主優待のカタログギフトはしょぼいと思われますが、オリックスの優待はそんなこともなく、普通に豪華です。
特に、保有しているだけ2倍にランクアップするのは非常に魅力。保有株式数でランクアップする優待が多い中、オリックスは優秀です。
ふるさと優待の一例をちょっと覗いて見ます。
ふるさと優待Aは、やはり豪華な商品が多いですね。個人的には、25番の衣類スチーマーがほしいです。
ふるさと優待Bも悪くはありません。私はまだBですので、今回の優待品は「44番 あきたこまち7.5kg」を選択しました。
ちなみに去年は「50番 スーパナノックスギフト」(洗剤セット)を選択しています。
–>> オリックスから株主優待品が届いた
洗剤やお米という生活必需品がラインナップとしてあるので便利ですよね。
個人的には地方の特産品なんかも食べてみたいですが、やっぱり、お米や洗剤と比較すると優先度は落ちますよね。
追記:後日、しっかりお米が届きました。
株価推移
オリックス 2年チャート 出所:Yahoo!ファイナンス
直近2年間のチャートを見てみます。
2018年はじめに2,200円の高値をつけてから下落傾向にありますね。
2018年11月くらいまでは2,000円-1,700円のボックス圏で推移していましたが、2019年に入ってから下値を抜けて推移しています。
最近は回復傾向にありますが、まだまだ安値圏であると言えるでしょう。
配当・配当性向
出所:ORIX公式
リーマンショック後から年々増配しているのが見て取れます。
2019年度の配当性向は30%とまだまだ余力十分です。
更に2020年度も増配予定と大盤振る舞いですね。
株主優待や配当を多くだしている点から見ると、オリックスは株主還元に積極的な企業といえるでしょう。
株主優待も魅力十分、高配当利回り、株価は割安圏、と投資には十分に値する企業ではないでしょうか。
Enjoy your investment Life!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません