楽天モバイルを解約し、y.u mobileを契約しました

どうもメーカー営業マン(@makereigyouman)です。

タイトルの通り、楽天モバイルを解約し格安SIMのy.u mobileを契約しました。

前回の記事で楽天モバイルとy.u mobileのデュアルSIM化で通信料を抑える方法をご紹介しましたが、通話SIMを再契約せざる得なくなり、初期手数料だけ嵩んで結局高くついてしまいました。

楽天モバイルの改悪タイミングがさすがに悪すぎますね。まあこればかりは致し方ありません。

 

今回の記事では私が楽天モバイルを解約した理由と解約方法について簡単に記事にします。

楽天モバイルを解約した理由

理由は至極単純で”0円プランが無くなったから”これに尽きます。

 

楽天モバイルユーザーは既知の内容かと思いますが、2022年7月から自動的に新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」に移行されるため、月額1,078円(税込)の費用が必ず発生することになります。

従来のRakuten UN-LIMIT VIでは1GBまで0円で、1GB~3GB(1,078円(税込み))、3GB~20GB(2,178円(税込み))、20GB以上(3,278円(税込み))という料金設定となっていました。

 

SPUアップのため楽天回線を使用せずとも契約していたユーザーも多いと思います。私もその一人でした。

かたや格安SIMを契約しデュアルSIMで運用するのが常識となっていたようにも見えます。

私はy.u mobieと楽天モバイルのデュアルSIMで使用していました。

 

 

ただ新プランになると、y.u mobileの料金(税込み800円)と楽天モバイルの料金(税込み1,078円)が掛かってしまうため、楽天モバイルを解約することにしたという訳です。

楽天モバイルの回線は使っていなかったですし、回線状況も最悪ですから契約を継続するという選択にはなりませんでしたね。

解約する場合は2022年7月までに必ずするようにしてください。

楽天モバイルの解約方法

楽天モバイルの解約は至って簡単です。

①まずは楽天モバイルのマイページへログインします。

クリックで拡大

②マイページへログインしたら、右上のメニューから「契約プラン」ページへ遷移します。

③ページ中段の「その他のお手続き」の「各種手続きはこちら」をクリックします。

④その他のお手続きから「他社への乗り換え(MNP)」もしくは「解約」を選択します。

私の場合は電話番号を引き継ぐためMNPを選択しました。解約の場合はこの次のアンケートに答えて終了となります。

⑤アンケート画面となるので適当に回答します。回答したら「MNP予約番号を発行する」をクリックします。

クリックで拡大

⑥これでMNP予約番号が発行されました。あとは新規契約するSIMでこの番号を入力してSIMを発行して貰います。

※注意点としては新規契約したSIMが届いて回線が開通するまではMNP予約番号は控えておくようにしてください。新規回線開通時にMNP予約番号が必要になります。

新回線に電話番号が移行されれば楽天モバイルの解約は完了となります。移行されるまでは普段通り楽天モバイルを使用可能です。

MNPが完了すれば、以下のような解約メールが届くと思います。

解約完了後はSIMカードを返却する必要があるようですが、紛失の場合のみ返却不要とのことですので廃棄してしまって構わないと思います。

新回線にy.u mobileを選択した理由

新回線については人それぞれ好みがあるでしょうからなんとも言えませんが、私は「y.u mobile」を選択しました。

私がy.u mobileにしたのは以下理由から。

  1. 通話SIM5GB 月1,070円(税込)と安い部類だった。
  2. データ容量の永久繰越が可能。(※後述します)
  3. 安定のドコモ回線。
  4. 通話はほとんど使用しない。

上記理由からy.u mobileを選択しました。

データ容量については私の使用環境からして5GBもあれば十分です

 

また、料金も5GB月額1,070円(税込)と比較的安い部類に入るかと思います。
楽天モバイルの新プランでは3GB 1,078円(税込)ですからね。2GB余裕あって8円安いです。

 

更にy.u mobileはデータの永久繰越が可能です。

格安SIM各社の基本的な制度は余った容量は2ヶ月しか繰り越せません。ただy.u mobileであれば永久に繰越可能で最大100GBまでストックすることができます。

これがy.u mobileを選んだ大きな理由です。

なんだかんだモバイル回線は使っていますからね。不測の事態用にたくさん容量をストックできるのは安心感があります。

 

ただし、データSIM⇔通話SIMの変更は不可です。

これは私の場合のみだと思いますが、デュアルSIM用にy.u mobileのデータSIMを契約していたのですが、データSIMから通話SIMの変更はできないようです。逆も然り。(サポートに確認済み)

従って通話SIMは新規契約となります。これまでストックしていたデータSIMの容量はゼロに、更に新規契約手数料が掛かってしまいました。

 

尚、y.u mobileのセットアップについては以下記事をご参照ください。

 

格安SIMについては今やたくさんの業者が進出して氾濫していますから、ご自身の使用環境に合わせて調べてみてください。

通話を使用しない、データ容量はあまり使わないという方にはy.u mobileはオススメだと思います。

 

↓応援クリック励みになります!!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ