覚えておきたい投資格言10選

どうもメーカー営業マン(@makereigyouman)です。

今回は個人的主観でこれは覚えておいて損はないな、というような投資格言を10個ほど厳選してみました。

投資格言って調べてみると結構多いですね。有名なやつから少しマイナーなものまで、私なりに選んでみました。

覚えておきたい投資格言10選

以下順不同です。

1.頭と尻尾はくれてやれ

これは有名ですよね。欲深くならず「最高値で売ろう」とか「最安値で買おう」と思うなという戒めの言葉として覚えておきたいです。

基本的に底値で拾って天井で売るというのは不可能です。またその逆も然り。この言葉を念頭にトレードを積み重ねていきたいですね。

類似の格言に「売り買いは腹八分」という言葉もあります。

2.もうはまだなり、まだはもうなり

これも聞いたことがある人がほとんどでしょう。当ブログでも結構登場しています。

相場は読めないもので、もう相場が天井や底にあると思って売りや買いに転じたとしても、まださらに一段の上げや下げが生ずるものであることを表している言葉です。

もうさすがにここが底(天井)だろう、と思っていても更にそこから下がったり上がったりするのが相場というものです。

株式市場と接しているうちは覚えておきたいですね。

3.眠られぬ株は持つな

これは眠れないほど平常心を保っていられない企業の株は持つなということです。また一つの銘柄に全ツッパするなどして余裕の無い投資はするなという意味も込められています。

投資は常に余剰資金で、というのは鉄則ですが、心理的余裕も常に兼ね備えておきたいですね。

4.株と結婚するな

これは類似の言葉に「銘柄に惚れるな」というものが存在します。

銘柄を買う際は徹底的に調べ上げて将来を見越して戦略的に行いますが、要はこれを結婚のように忠誠を誓ってはいけないということです。

株式市場にいる限りは失敗をする可能性は十分にありますから、早くに失敗を認めて損切を行いましょう。

そうせずに銘柄に惚れ込んでしまっては含み損を抱えた塩漬け株ばかりなってしまいます。

5.相場の損は相場で取り返せ

これは個人的に好きな言葉です。

この言葉ばかりに注目してムキになってしまってはいけませんが、相場で損をしたら相場で取り返してやりましょう。

それくらいの心持ちで相場に挑むのが良いと思います。

私自身、大学生時代に株式投資で失敗していますが、その後に見事取り返しています。

6.閑散に売りなし

これは値下がりして株価の低迷状態が続き、商い(出来高)が減っている日々が続くとそれは底値になったということ指します。
そうした状態では売ってはいけませんよってことですね。

安値が続き、出来高が少ない状態が続くと、底値が形成されてあとはなにか少しのきっかけ反発する可能性があります。

こういったときには売りではなく、少し買ってみても面白いかもしれませんね。

7.相場師は孤独を愛す

株式投資で成功する人は孤独を愛す。つまり他人とは違う行動をして利益を出してきた人であり、投資で財を成すには常に孤独であるということ。

視点を変えれば、周りに流されないメンタルを持てという意味も含まれているかもしれませんね。

8.遠くの戦争は買い

これはリアルタイムで戦争が勃発しているのでピックアップしてみました。

格言では遠くの戦争は買いだそうです。確かに歴史を振り返ると一時的に株価が下落した後に上昇に転じています。

現在のウクライナ-ロシア間の戦争は買いなのでしょうか。目先に金融緩和縮小も控えていますからなんとも分かりませんね。

9.株が高いときは最上に見え、安い時は最低に見える

株が上がっているときほど魅力的に見えて、逆に低迷しているときはクソ株に見えることを表した言葉です。

安いときこそ買いのチャンスではあると思いますが、人気化した株に後から乗るのではなく、一旦冷静になって周囲の野原を見渡したいですね。

10.二度に買うべし 二度に売るべし

自分の判断の正否を確かめながら少しずつ売買していった方が良いということを表していいます。

要は一度にドカっと買ったり売ったりするのではなく、少しずつでも間に合いますよってことですね。

これはかのウォーレン・バフェットも同様のことをしており、彼は一旦押し目買いをした後、その銘柄が本物であることを確かめたらその後に高かろうが安かろうが買い増しを行います。

まさに「二度に買うべし 二度に売るべし」を体現している投資家です。

終わりに

以上、私の完全なる独断と偏見で選んでみました。知っている言葉も多々あったと思います。

これらの言葉は投資を行っていく上で大きなヒントになりうると思います。覚えておいて損はありません。

まあもっとも格言ばかりに囚われてしまっては意味がありませんから、頭の片隅に置いておくくらいにしておくべきでしょう。

 

Enjoy!! your investment Life!!

↓応援クリック励みになります!!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

その他にも↓のような著書もあるので気になる方は読んでみてもいいかもしれませんね。