【株主優待】本気で英会話ができる秘密のポートフォリオ
皆さんこんにちは!
「20代メーカー営業マンが資産運用を始めてみた」の著者で、記事「本気で英会話ができる秘密のポートフォリオ」を書いているメーカー営業マン(@makereigyouman)です。
今回の記事では株主優待で英会話をし、英語力を上達させる方法を解説していきたいと思います。
今回も非常に有益で主婦必見の内容になっていますから、ぜひ最後までご覧ください!
それではよろしくお願いします。
【株主優待】本気で英会話ができる秘密のポートフォリオ
今回はその会社の株式を保有することで英会話の株主優待を取得できる銘柄を集めていきたいと思います。
英会話ができる株主優待は限られてくるでしょうから、その銘柄を集めるだけでどのくらい英会話が可能になるのでしょうか。
非常に楽しみです。それでは見ていきましょう。
レアジョブ(6096)
優待内容
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上 | 「レアジョブ英会話」株主優待券10,000円分 |
300株以上 | 「レアジョブ英会話 スマートメソッド®コース」株主優待券100,000円分 |
権利確定月:3月末(年1回)
1株配当 :10円(記念配当)
総合利回り:21.57%(配当0.57%+優待21%)※300株以上最大利回り
まずは王道銘柄のレアジョブです。
レアジョブはオンライン英会話サービスを行う企業で、Skypeを利用してフィリピン人講師と英会話授業を受けられる「レアジョブ英会話」を展開しています。
出所:RareJob
300株以上保有することで最大総合利回りはなんと21%超!(現在株価1,741円で計算)
100株保有でも総合利回りは6.27%となりますから、お得に英会話授業を受けることが可能です。
ただし、株主優待は「レアジョブ英会話」を契約しないと使用できませんので注意が必要です。
レアジョブ株価推移
レアジョブ 2年チャート 出所:Yahoo!ファイナンス
直近の決算は悪くありませんでしたが、期待値が高すぎたようで決算発表後の株価は大きく下落となっています。
今までが少し買われすぎていた印象ですが、コロナ禍を背景に会員数が増加し、業績は順調に拡大している模様です。
ジー・テイスト(2694)
優待内容
出所:Yahoo!ファイナンス
権利確定月:3月末、9月末(年2回)
1株配当 :0円
優待利回り:1~2%超
ジー・テイストは焼き肉、回転寿司等の店舗を700以上展開する外食チェーンです。
M&Aに積極的でグループ会社のジー・コミュニケーションで駅前留学で有名なNOVAやGEOSを運営しています。
このジー・テイストの優待がNOVAでも利用することが可能なのです。
取得株数が多いなと思うと思いますが、ジー・テイストはいわゆる低位株ですので意外と敷居は低いです。
ジー・テイスト株価推移
ジー・テイスト 2年チャート 出所:Yahoo!ファイナンス
ジー・テイストの株価推移を見てみると、今現在は60円台で推移しています。
完全にペニー株でありますから、1万株といっても66万円程度なんですね。
無論、低位株には低位株なりの理由がありますから投資は自己責任でお願いします。
リログループ(8876)
優待内容
保有株式数に応じて「リログループ 株主優待 Club Off」の会員資格が得られる。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上 | スタンダード会員 |
1,000株以上 | VIP会員 |
権利確定月:3月末(年1回)
1株配当 :22円
配当利回り:1.03%(2021年5月17日時点)
リログループは社宅管理や賃貸管理、福利厚生運営代行、海外赴任支援等のサービスを行っている総合アウトソーサーです。
株主優待では宿泊施設やレジャー、映画、飲食店等を会員価格で利用できる「リログループ 株主優待 Club Off」の会員資格を得ることができます。
要はクーポンサイトのようなものですね。
リログループ株主優待についてはこちらをご参照ください。
リログループの株主優待でお得に英会話が受けられる
あくまでも会員価格となってしまいますが、会員価格で英会話をお得に受講することが可能です。
出所:リログループ 株主優待 Club Off
AEONやGaba等の有名英会話教室をお得に利用することが可能です。
入会金とはいえ数万円しますのでこれが無料になるのは結構大きいですよね。
英会話サービスについてはこちらのページから参照できますので、探してみてください。
リログループ株価推移
リログループ 2年チャート 出所:Yahoo!ファイナンス
株価推移はというと、長期で上値切り下げとなっておりあまり良いチャートではありません。
事業が賃貸管理や海外赴任支援等ですから新型コロナウイルスの影響は大きく受けているものと推測します。
若干は回復することが見込まれるものの、完全に復調するには時間が掛かるでしょう。逆に言えば今が仕込み時と考えることもできるかもしれません。
株主優待でお得に英会話
結果、レアジョブ、ジー・テイスト、リログループの3銘柄をうまく利用することで自身の英語力を上達させることが可能となりました。
個人的オススメなのがやはり専業で行っているレアジョブですかね。
300株以上で10万相当の英会話コースを受講でき、総合利回りは20%を超えますからお得度は軍を抜いています。
とはいえ、何事もそうですが英語力を上達させるのはご自身です。英会話講師でもバ○ェット太郎でもありません。
株主優待でお得に利用できても自身の気持ちが伴っていなければ時間もお金もゴミクズとなってしまいます。
こういう習い物はなんだかんだ自分でお金を出して無理やりやる気を出させるのが一番の近道かもしれませんね。
※投資は自己責任でお願いします。
Enjoy!! your investment Life!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません